英会話失敗談

聞きやすい日本語なまり


ぼくのご主人たちはおしゃべりをします。 
口からでてくる音を聞いて会話がすすんでいきます。

欧米の人もおしゃべりをします。 同じ様に、口からでてくる音を聞いて会話がすすんでいきます。

ぼくのご主人が「英会話」を習いはじめた時のことです。
先生がいわれた単語が、まったく、わからなかったことが、ありました。

日本人なら、だれでも皆、知っている単語です。
でも! まったくわからなかったと、いっていました。

「長いあいだ、学校でならってきたのに」
「なんてなさけない!」
 とおもったそうです。

どんな単語だとおもいますか?

「帽子」でした。

発音は日本式でいきますと「ハット」ですね。
でも、どう聞いても、「ヘッ」としか聞こえなかったそうです

なんど聞いても、わからないので、書いてもらったそうです。
答えは「hat」まったく簡単な単語でした。

このように、同じ単語でも、口からでた音は日本人と欧米人では
だいぶ違いまーす。

これに対して、ぼくのご主人の友人Kさんの英語は、たいへん
わかりやすいそうです。

Kさんは長年イギリスに駐在され、ビジネス現場で英語を駆使されて
ビジネスにたづさわれてこられました。

Kさんは英語は堪能です。 しかし発音は日本式のため、ぼくの
ご主人にとってはとても聞きとりやすい英語だそうです。

ですから欧米の人の英語よりKさんの英語のほうが、わかりやすい。
という、へんなことになりました。

「日本人と欧米人の発音はだいぶ違う」ということです。

これが、欧米の人の会話がわからない、最大の障害となっています。
やさしい言葉(=単語)も理解できないため、英会話はむずかしいと
考えるように、なったのじゃないですか?

「音がだいぶ、違う」と強くおもうと、外国の人のしゃべっている
ことばが、わかるようになる、第一歩じゃない!




初心者の超ミニ英会話 英会話レッスン動画バックナンバー